よくあるご質問
-
受診に同行してもらえますか?
-
訪問看護は、「居宅」で看護サービスを提供することが決められています。
リハビリ目的での外出は可能ですが、受診目的での移動に付き添うことはできません。
ただし、保険外でのサービス利用ができる場合はあります。
-
家族も看てほしいのですが…
-
訪問看護サービスは利用者本人との契約になります。
ご家族を看る場合は、そのご家族本人と契約が新たに必要です。
ただし、利用者本人が在宅生活を続けるにはご家族の安定した介護生活が不可欠ですので、支援に関わる皆さまと情報を共有しながら、ご家族様の健康にも配慮いたします。
-
施設に入所していても訪問看護は利用できますか?
-
施設の種類によってさまざまです。
医療保険の対象者であれば、ほとんどの施設で訪問看護が利用できます。
介護保険の対象者では、一部(住宅型有料老人ホーム、特定施設指定の無い軽費老人ホームやサービス付高齢者住宅)が利用可能です。
-
夜間、休日も訪問看護に来てもらえますか?
-
条件付きで、訪問できます。
弊社は24時間体制を取っている訪問看護ステーションですので、「緊急時訪問看護加算」を契約している場合は使えます。
これは、緊急の訪問体制を整備するための加算なので、1ヶ月のなかで1回も緊急訪問が無くても費用負担が発生します。
-
日曜日・年末年始の訪問は無理ですか?
-
基本的には、日曜日と年末年始(12/30~1/3)を弊社のお休みとさせていただいています。
ただし、身体の状態や家族の事情などで日曜日に訪問が必要な場合は訪問させていただきます。年末年始は、すべて一律にお休みするのではなく、個別に訪問日程を調整させていただきます。
-
日曜・年末年始は訪問は可能ですか?
-
基本的には、日曜日と年末年始(12/30~1/3)を弊社のお休みとさせていただいています。ただし、身体の状態や家族の事情などで日曜日に訪問が必要な場合は訪問させていただきます。
年末年始は、すべて一律にお休みするのではなく、個別に訪問日程を調整させていただきます。
-
介護保険の限度額がギリギリです。緊急時の対応は契約できますか?
-
可能です。
「緊急時訪問看護体制加算」は、区分支給限度額の枠外です。仮に限度額ギリギリにサービスが組んであっても契約は可能です。ただし、実際に訪問した実績は区分限度額内になりますので、月の後半でのサービス調整が必要になるかもしれません。
詳しくは弊社か担当のケアマネさんにお問い合わせください。
-
入院中の外泊で、訪問看護は来てもらえますか?
-
条件付きですが、訪問できます。
外泊はあくまでも入院中ですので、介護保険は使用できません。しかし、医療保険制度の中で訪問看護が外泊中に訪問することが可能です。詳しくは弊社またはケアマネさんにお問い合わせくださいませ。
-
複数の訪問看護ステーションを利用することに条件はありますか?
-
介護保険では、ケアプランに盛り込まれていれば複数の訪問看護ステーションが訪問することは可能です。
一方で、医療保険では原則は1つの訪問看護ステーションです。
ただし、人工呼吸器や胃瘻などの医療的ケアが必要な方や一部の病名をお持ちの方は、医療保険でも複数の訪問看護ステーションを利用することができます。
条件が複雑ですので、弊社または担当されるケアマネさんや相談支援員さんにご相談くださいませ。
-
退院日の訪問は可能ですか?
-
可能です。
介護保険では令和3年の制度改定にて、特別管理加算などの条件なしに、主治医が必要と認めた場合は退院日の看護師訪問が可能になりました。
医療保険では、退院日の訪問が必要とされる条件を満たす方への訪問が認められています。
-
褥瘡(床ずれ)は、どの状態から医療保険で対応可能ですか?
-
「真皮を超える褥瘡」が医療保険(特別訪問看護指示書)での対応可能になります。
看護師が褥瘡を評価するときに使う“DESIGN-R2020”では、「D3」より深いものが「真皮を超える褥瘡」となります。
-
自己負担金はどれくらいになりますか?
-
保険の自己負担割合に応じて金額が変わります。また、それぞれお持ちの保険によって限度額も違います。
介護保険、医療保険の保険証を準備いただき、個別にお問い合わせくださいませ。
-
利用する前に相談だけしてもお金がかかりますか?
-
弊社は、相談は無料です。
相談は、電話でも自宅にお伺いしても無料です(電話代はご負担ください)。利用を迷われる方には、一度自宅にお伺いして詳しい説明をさせていただくことも可能です。
-
交通費はかかりますか?
-
浜松市の中区・東区・浜北区・北区・南区では交通費はいただきません(無料です)
その他では当社規定によりますので、詳細はご相談くださいませ。
-
依頼するときの流れは?
-
介護保険、医療保険、障害福祉サービス利用など、それぞれの状況に合わせて利用開始できるように調整・アドバイスをしますので、まず弊所にお問い合わせいただければ対応いたします。
-
訪問看護利用時に家族は同席が必要ですか?
-
基本的には同席は必要ではありません。
ただし、必要な場合にはあらかじめ同席をお願いすることもあります。また、療養状況などを伺うためにお電話差し上げることもありますので、ご了承くださいませ。
-
専門のリハビリはできますか?
-
可能です。
現在、理学療法士・作業療法士が在籍しており、専門的で個別的なリハビリを行っています。
-
関係する医療機関はありますか?
-
弊社は完全に独立した訪問看護ステーションです。
関係する医療機関はありませんので、弊社からどこかを強く推薦することはありません。
-
なぜ株式会社なのですか?
-
訪問看護事業を行うときに、ゼロから立ち上げがしやすいので、株式会社を選びました。
株式会社は、ニーズに合わせて多様な事業を興すことができます。しっかりと収益をあげてスタッフに還元しながら、永く継続できることを目指しています。
また、株式会社は税金が高いのです💦たくさんの税金を納めることが、地域社会への貢献になります!
-
どこか親会社はありますか?
-
弊社に親会社はありません。ゼロから立ち上げをして、アパートの一室を事務所にしています。
-
利用後に、利用をやめたり事業所を変更したりすることはできますか?
-
可能です。
訪問看護は利用者さんとの個別契約によるものですので、状況に応じて契約を解除することは可能です。
-
近所に知られてしまうので、ロゴ無しの車で来てもらいたいのですが?
-
弊社スタッフが使用する車では、ロゴ等を入れておりません。その他、気になることがあれば個別にお問い合わせください。
-
自宅に駐車場が無いのですが?
-
近隣にコインパーキングがあればご案内ください。何も無い場合は、法定駐停車禁止場所を避けて駐車させていただきます。
お 問 合 わ せ
053-582-8739
※営業目的の電話はお断りしています